歴史

歴史

8月24日は ウクライナ独立記念日 ソビエト連邦崩壊 ゴルバチョフ書記長辞任

8月24日は ウクライナ独立記念日 ソビエト連邦崩壊 ゴルバチョフ書記長辞任
歴史

8月15日は 終戦記念日 日本これより以降 77年戦争無し

宮内庁:玉音放送の原盤を初公表 音声も公開【終戦の詔書(現代語訳)】私は、世界の情勢とわが国の現状とを十分に考え合わせ、非常の手立てをもってこの事態を収拾しようと思い、私の忠義で善良な国民に告げる。私は政府に対し、アメリカ、イギリス、中国、...
歴史

8月12日は 太平洋横断記念日 堀江謙一 「太平洋ひとりぼっち」

8月12日は 太平洋横断記念日 堀江謙一 「太平洋ひとりぼっち」 **太平洋横断記念日(8月12日 記念日)** 1962年(昭和37年)のこの日、海洋冒険家の堀江謙一が小型ヨット「マーメイド号」で日本人初の太平洋単独横断に成功し、サンフランシスコに到着した。
歴史

8月8日は 平和記念像除幕式 記念日 長崎 平和公園

8月8日は 平和記念像除幕式 記念日 長崎 平和公園1955年(昭和30年)の被爆10周年に向けた記念行事の一貫として長崎市が建設を計画し、1951年(昭和26年)に着工、1955年の8月8日に完成した。制作は長崎県南高来郡旧南有馬町(現:...
歴史

8月7日は コンピュータ記念日 大規模自動計算機 ハーバードマークワン IBM

8月7日は コンピュータ記念日 大規模自動計算機 ハーバードマークワン IBM **1944年にこのような大規模な計算機は主に軍事技術の数学的・物理的解析に使われていたようです。コンピュータの歴史を見ると軍事との関係を切る事はできません。** **戦争に勝つためには、このようにして様々な計算によって兵器の開発・設計に使われてきたことを我々は知っておく必要があるとして、投稿しました。** **今の平和は決してこのような歴史の裏側無しに語れないと思いました。**
歴史

7月24日は 児島明子 ミス・ユニバース記念日 有色人種初

7月24日は 児島明子 ミス・ユニバース記念日 有色人種初
歴史

7月6日は 百舌鳥・古市古墳群 登録記念日 ユネスコ 世界文化遺産

7月6日は 百舌鳥・古市古墳群 登録記念日 ユネスコ 世界文化遺産
歴史

7月4日は アメリカ 独立記念日 イギリスから 独立宣言

7月4日は アメリカ 独立記念日 イギリスから 独立宣言
歴史

6月29日は ビートルズ 来日記念日 最初で最後 あと3年で解散

6月29日は ビートルズ 来日記念日 最初で最後 あと3年で解散
歴史

6月28日は 貿易記念日 友好通商条約 経産省 制定当時は通産省

6月28日は 貿易記念日 友好通商条約 経産省 制定当時は通産省