6月7日は 寸心忌 西田幾多郎 「善の研究」哲学の道 文化 Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2022.10.092022.06.07 6月7日は 寸心忌 西田幾多郎 「善の研究」哲学の道 “生きるとは何か”日本最初の哲学書「善の研究」 | NHKラーニング哲学の道日本屈指の散歩道銀閣寺と南禅寺(正確には、若王子神社)の間を結ぶ、約2kmに渡る散歩道。20世紀初期の哲学者である京都大学教授 西田幾太郎(きたろう)が、毎朝この道を歩いて思想に耽っていたことにちなんで名付けられた。脇を流れる運河は、日本最大の...